2018年6月23日 ロシア【サンクトペテルブルク】二日目
ロシア二日目はリバークルーズへ

サンクトペテルブルクの見どころは近くにまとまっているため、昨日と同じようなところを通ります。

空が広い!

こんなボートに乗るのかな?

ベランダを支えてるムキムキの大男たち。

本日はエルミタージュ美術館の外観の見学です。
昼間の方がやっぱり明るいね!

写真だと分かりづらいですが、本当に空が広く、雲が近い!

さぁ、ボートに乗って出発です!

トーテムポール?

すれ違うボートには挨拶を。

跳ね橋。
開いてもそんなに大きな船は通れませんね。

ボートとっても気持ちよかった。
楽しい時間はあっという間。
ボートをどうやって括り付けるのか見学中。

カザン大聖堂

柱だけでも凄い。
聖イサアク大聖堂

ニコライ1世の騎馬像と世界遺産の聖イサアク大聖堂
ランチ

タルタルサラダ味のポテトサラダ。
子どもは食べないけれど、具沢山でよかった。

チキンカツレツ?クルトンが付いたハンバーグのようなもの。
シンプルな味付けて食べやすかった。
やっぱりマッシュポテトの量が多い!
血の上の救世主教会

ロシアに行くならクレムリンを見たかった。
残念ながらサンクトペテルブルクにはないけれど、クレムリンに似ている血の上の救世主教会がある。
それなら入ってみたい!ということで、血の上の救世主教会に入れるこのツアーを取ったのです。
ワールドカップの影響で、ランチの場所はすぐ近くだったのに道が封鎖されていて、暑い中次の橋まで遠回りをしなければいけなかったりと大変ではありましたが、近くだけでなくいい距離での撮影もできました。

中もこんなに煌びやか。

エカテリーナ宮殿で見た絵画のアレクサンドル2世が亡くなったとされるところには血の色の十字架が。

天井にとても大きなキリスト。

凄いとしか言いようのない装飾の数々。

今度はクレムリンに行きたい!
ツアーを取らないと船から出られないロシアでしたが、とても素敵な町でした。
ロシアと日本が仲良くなって、自由に散策出来たらもっと楽しいだろうな。
そんな日が早く来ることを願っています。
コメントを残す