今日もいい天気。

早起き継続しております。
6:00~の太極拳とラジオ体操。遅刻してますが、参加できています。

急いで食べる朝食。
4階まで戻れば6:30~朝食やっているのですが、9階から4階まで戻って、また8階にくるのがしんどい。
みなさんはエレベーターで快適に移動してますよ。
我が家は運動不足を少しでも補うために、エレベーターは基本禁止のルールがあるのです。
4階から9階までくると息切れします。
子どもの家プログラム
本日より、4・5歳の子の受け入れが開始しました。
まだ慣らし保育なので、1時間半です。
ありがたいことに、翌日の寄港地の台湾【基隆】下船説明会は子供なしで参加することができました。
針仕事が途中だったのにー!とお迎えの時間が早いのが不満の様子のななさん。
やりかけのものを入れる箱があるようで、そこに入れてきたそうです。
明後日、またやってきてくださいな。
4階リージェンシーレストランランチ

いつも9階で簡単なランチを食べていましたが、お野菜が千切りキャベツのみだったりするので、4階のランチの様子を見に行きました。
ピザにパスタにお米におかずも色々。
親は喜びましたが、結局子供たちが食べるものはあまり変わらず。
この日もポテトとパンとトマトを食べていました。
香辛料だったり、ちょっと変わったソースがついていると拒否するんですよね。
困ったものです。

和太鼓体験会。
積極的に何回も参加するうみさんに対して、ななさんはしぶしぶ私と一緒に参加。
やってみたらやっぱり楽しかったそうです。

船の揺れの中でもインラインスケートやれました。
ストライダーや自転車持ち込んでいるお友達もいましたよ。
なわとび、ボール遊び、おにごっこ。思いっきり走り回れるスペースがあるっていいですね。
このあと、うみさんは日課となっている卓球の会に一人で参加しました。
しかも今回は、英語・中国語・韓国語など日本語がネイティブではない方にも行っていました。すいてるって喜んで友達まで呼びに行ったそうです。
みなさんに褒めてもらって、嬉しくてしょうがないようです。
明日は初寄港地、台湾【基隆】。早く寝ましょう!
コメントを残す