グリーンフラッシュが見たい!

日の出と日没、晴天であるという条件を満たさないといけないそうですが、
一瞬だけグリーンの世界を体験できるんだそうです。
一度、見てみたい!とチャンスを伺ってはデッキに行っています。

ななさん、インフルエンザAと診断されてしまいました。
入院として24時間熱が下がるまで、部屋から出ることができません。
食事を部屋に運んでくれるのですが、この量食べれたらもはや病人ではないのでは?
私がせっせと食べていました。
退院後の夕方は、ベッドのシーツなど総取り換え。
危険物が入ってます!と一目で分かる袋に入れられていきました。
船内もシュッシュだけでなく、除草剤?と思うほど消毒しています。
手すりなどをやたら磨いているのを危機感が増しますね!
対応が早いのはありがたいです。
船内散歩

水彩画教室で描くアングルを探しています。
細かいのは無理。
簡単だけど、カッコよく描ける!
そんな都合の良いアングルないかしら?

太鼓の練習。
5月31日行われる予定の運動会で披露してくれるのは、この太鼓かな?
SDG’s

SDG’sってなに?という講座にうみさんと二人で参加。

国連が定めたという17個の目標。
このカラーがオーシャンドリームの船体にも描かれています。
もう少し、深く知りたいね!
稲妻かな?

夜ぴかぴか光っていたので、粘って撮影。
雷ってこんなに空を明るくできるんだね。

ななさん退院!!
外でご飯が食べられます。
チョコフレークを楽しみにしていましたが、今日はないみたい。
クロワッサンも美味しいね。
次回はスリランカ【コロンボ】です!
コメントを残す